本大会は、JGAの競技規則に則って開催されます。

全大会にて帯同キャディを認めますが、打球事故等、帯同キャディの行為全ての責任は選手もしくはキャディ個人によります。

本大会に参加するにあたり、指定フォトスポットでの撮影および、各個人のSNSにアップする事、及び大会の公式YouTubeチャンネルの登録をご協力ください。ご賛同いただけない方の出場は認めない場合があります。

優勝者及び成績上位者には、ラウンド終了後、インタビューをさせて頂きます。またその際、アマチュア向けワンポイントレッスンや、今のご自身の課題への練習紹介(日当あり)をお願いすることがあります。その反響によっては、後日、改めて取材をお願いすることがあります(日当あり)

上記取り組みは、ネット配信を通じて、アマチュアゴルファーや、企業様に、選手を認知して頂き、新たなスポンサーの発掘に寄与する事を目的としております。ご協力をお願い致します。また、配信等、運営活動にて得た収益は、運営費用を除いて、各大会の賞金に充当していきます。

クラブハウスへの入退時、撮影が入ることがあります。プロとして相応しい立ち振る舞いをして頂き、配信を観られる全ての方に好感を持たれるよう努めてください。

賞金については、原則競技終了日より2週間以内に支払います。

エントリーフィの支払いは、会場にて行います。その際、カード払いも可能ですが、カード払いの場合は、事務手数料として、別途500円を頂戴致します。

エントリー完了後のキャンセルについては、競技日の4日前15:00までは無料ですが、それ以降は全額お支払い頂きます。お支払いについては、1ヶ月以内であれば、次回、出場する大会会場にてまとめて支払う事も可能ですが、1ヶ月を過ぎた、もしくは、2回お支払いなくキャンセルされた場合は、解消されるまで、エントリーは出来なくなります。

組み合わせは3日前の17:00までにホームページにて発表します。